こんにちは、エンタープライズ開発部のクアンです。
今回のブログが、新人ブログの最後の投稿となります。気がつけば、なんとこれで15本目の記事になりました。
数字としてはそれほど多くないかもしれませんが、文章を書くのがあまり得意ではない私にとっては、ここまで継続できたこと自体がちょっとした達成感でもあります。
そして何よりも、社会人2年目への一区切りとして、こうして最後の記事を書けることをとても嬉しく思っています。
最後の投稿ということで、今回はこの1年間を振り返って、感じたことを少しだけお話しさせていただきます。
学生時代もアルバイトなどでいろんな仕事を経験してきましたが、やはり「社会人として働く」というのは全く別の世界でした。
日々の業務の中で、責任感や仕事の重みを肌で感じることで、自分でも驚くほど成長できた一年だったと思います。
1年前の自分と今の自分を比べてみると、「あ、できることが増えたな」と実感できる瞬間が増えました。
そして、これから1年後、2年後、3年後の自分はもっといろんなことができるようになっているんじゃないか、そんな前向きな気持ちも芽生えています。
IT業界はここ数年で急速に進化しています。特にAIの分野は目を見張るものがありますよね。
私自身も、この1年でAIを活用することで業務効率を高める方法を学びました。正直なところ、AIの力がなければうまく進められなかった仕事もたくさんあったと思います。
でも、AIが進化していく一方で、「人として」自分も負けていられないという思いもあります。AIに全部任せるのではなく、自分の価値をちゃんと持ち続けたい。
だからこそ、これからも努力を重ねて、一歩ずつ成長していきたいと思います。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
この1年、たくさんの経験を通して得た学びや気づきは、これからもきっと私の糧になると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
以上、エンタープライズ開発部のクアンでした。
1年間、本当にありがとうございました!