マサ島の探検日記#15(ブログからの解放)

その他

新入社員の皆様入社おめでとうございます!!
というわけで私ももう入社して一年経ってしまい、もうブログを書くのも残りわずかになってきました。今回はこのブログ投稿について書いていきたいと思います。

ブログも仕事!

弊社に入社して最初の業務がこのブログ投稿だと思います。ブログのページ作成から運営までを新人で一年間行っていきます。一年間継続するのはとても大変でしたが学べることも多かったです。今回はその中から3つほど紹介したいと思います。

タスク管理

まず1つ目はタスク管理です。このブログ投稿は毎営業日に一人ずつ投稿を回していきます。新人の人数にもよると思いますが、この30期新人ブログでは大体1か月に1~2回のペースで担当日が回ってきます。少ないと感じる人もいるかもしれませんが、研修や業務に夢中になっているとすぐに担当日はやってきます。直前になって慌てないために自分の投稿日を把握して計画的にブログを書くことが非常に大切です。とは言いつつ忘れて直前になってしまうこともあったので、タスク管理能力はもっと向上させたいですね。

文章力

2つ目は文章力です。このブログは個人的な日記などとは異なり、社外に公開されるものであるため適切な言葉遣いや、誤字脱字にはかなり気を付ける必要があります。また、読みやすいブログにするための文章構成やタイトルなども非常に意識したポイントです。ブログの投稿前にチューターの先輩社員に添削をしてもらうのですが、回を重ねるごとに添削される箇所が減っており、一年間のブログ投稿により文章力を少しずつ向上できたと感じています。

振り返りになる

3つ目は振り返りになることです。ブログを書くなかで研修やプロジェクトを通して学んだことを自然と振り返ることができます。振り返りをして文字に起こすことでより一層学びを深めることができたと感じています。

まとめ

今回は一年間のブログ投稿について書いてみました。大変なことも多くありましたがその分多くの学びを得ることができたと感じています!
今年入社した皆さんも一ヶ月後くらいにはブログ投稿が始まり大変になるかと思いますが、必ず成長できると思うので頑張ってください!

今日のひとことネタ探しが一番難しい
Suzuki Masato

Suzuki Masato

出身:埼玉県越生町 趣味:ドラム、Tシャツづくり 一言:猫好きに悪い人はいない

特集記事

アーカイブ

週間ランキング

  1. 1

    資格取得!🌟

  2. 2

    あきとのITあきんど日誌#16~工場見学編~

  3. 3

    肩の荷が下りて、次の荷を載せる

ランダム記事表示(3件)

ランダムで記事が3つ表示されます。アーカイブ記事との偶然の出会いをお楽しみに。

ISLAND

ISLAND

株式会社システムインテグレータの30期新卒社員15名によるブログです。日々の成長や業務、研修、就活についてなど情報を発信していきます。1年間宜しくお願いします。

TOP