#14 一日のスケジュール

業務

こんにちは。新入社員の皆さんは入社おめでとうございます。SAPソリューション部開発チーム所属の緒方です。
早くも二年目になったということで、新入社員の方向けに一日のスケジュールを紹介したいと思います。

午前

弊社では在宅勤務を月8回利用することができます。半日ずつ使うことができるので、私の場合は月16日間午前在宅午後出社というスタイルで勤務しています。
午前在宅には以下のようなメリットがあります。

  • 朝の通勤ラッシュ回避できる
  • 拘束時間の短縮できる(昼休み時間に出勤するため)
  • 一人暮らしの場合家事をする余裕ができる
  • 移動を挟むので長時間座りっぱなしにならない
  • etc.
  • 一方、以下のようなデメリットも存在するので、対処する必要があります。

  • 昼ご飯を食べる時間がない:朝と夜ご飯をたくさん食べて対処
  • 遠いので昼休みの時間で出社できない:会社から30分圏内に暮らすことで対処
  • 集中力維持については、午前在宅の時間が最短2時間20分と短いので、今のところ問題にはなっていません。

    午後

    昼からは普通に出社します。一時期全日在宅勤務を多用していましたが、外に出ない生活が続いたり、上司とのコミュニケーションが取りづらかったりしたため午後は出社するようにしています。

    夏冬の全日在宅勤務は光熱費的にも効率が悪いです。

    終わりに

    人それぞれ生活様式が異なるため、自分の勤務スタイルが全ての人に当てはまるとは思いません。大学生活ほど自由にはできませんが、在宅勤務やフレックス勤務制度を利用して、自分にあった勤務スタイルを見つけていただければと思います。

    Ogata Kaito

    Ogata Kaito

    出身:東京都練馬区 配属:SAPの開発チーム 好きな音楽のジャンルはニューメタルです。

    特集記事

    アーカイブ

    週間ランキング

    1. 1

      あきとのITあきんど日誌#16~工場見学編~

    2. 2

      資格取得!🌟

    3. 3

      16.完遂ある最後の投稿

    ランダム記事表示(3件)

    ランダムで記事が3つ表示されます。アーカイブ記事との偶然の出会いをお楽しみに。

    ISLAND

    ISLAND

    株式会社システムインテグレータの30期新卒社員15名によるブログです。日々の成長や業務、研修、就活についてなど情報を発信していきます。1年間宜しくお願いします。

    TOP