はじめに
暖かい春の陽光を浴びて目が覚めると花粉で鼻水が止まらない佐々木です。
もう春ですね。
4月からは2年目社員になるということで、社会人1年目を振り返ってみます。
心
マインド面では仕事に対する向き合い方が大きく変化したように感じます。
4月に入社ときは何をやるにも肩肘を張って緊張した状態でしたが、いい意味で緊張が解れてきたように思います。
これから数十年続く仕事に対して常に気を張り続けていたら壊れてしまいますから、気を張りすぎず、抜きすぎずいい塩梅でこれから仕事に取り組んでいきたいと考えています。
技
技術的に成長したことは多すぎてここで記すには余白が狭すぎます。
正直覚えることは多すぎて最初はてんやわんやでしたが、丁寧に着実に覚えていくことが結局近道のように感じます。
まだまだ知らないこと、出来ないことばかりなのでこれからも技術の研鑽を怠らず、顧客に価値を提供できる社員になっていきたいです。
体
体は衰えました。
筋力、瞬発力、心肺機能、疲労回復にかかる時間、どれを取っても一年前のほうが優れていたと断言できます。
若いうちから健康には気を付けていきたいので、トレーニングでも始めようかと思います。
社内で活躍している社員の方々の共通点は知識量や技術力だけでなく、生物としての強さもあると感じているので、体力面も鍛えていきたいです。
おわりに
次の投稿でおそらく最後の投稿になるかと思います。
最終回で投稿するような内容を最終回手前で投稿してしまったのは失敗だったかもしれません。
最終回も読んでいただけると嬉しいです。
私はどんな小さなおふざけも許さない…
ボボボーボ・ボーボボ 魚雷ガール
なぜなら私は魚雷だから