目標管理

会社について

先日、2024年下期の目標を振り返り、2025年上期の目標設定を行いました。自分の目標管理に対する意識の薄さや、目標設定の重要さに少し気づくことができたので、目標管理について書いていきます。

人事考課

当社の人事考課は、大きく分けて「人事考課表」「目標管理シート」によって行われます。
「人事考課表」による評価は月々の給与、「目標管理シート」による評価は6月と12月の賞与に反映されます。
今回は「目標管理シート」についてもう少し詳しく書いていきます。

目標管理制度

半期ごとに目標を設定し、期の終わりに上司の方と振り返り、最終的な評価が決められていきます。
さらに2か月ごとにフォローアップの時間が設けられ、立てた目標の難易度が適正かどうか、方向性はあっているか、どのようにすれば目標を達成できそうかなどを上司の方に相談することができます。
目標の数は4~6個ほどで、会社成果への貢献、チーム貢献、キャリア形成の3つのテーマに沿った目標を立てる必要があります。

次の目標は、、

前回は少し目標の立て方を失敗してしまい(実業務とは別で何か自分で作業をしなければいけない目標を立ててしまった)、振り返ったときにあまりよい評価とはなりませんでした。
そこで上司からの提案もあり、2025年上期の目標は実業務の中で達成できるようなものを設定しました。
自分がやりたいことを目標に設定することで、やりたいことを頑張ればそれがそのまま評価につながるため、目標達成へのモチベーションを維持し続けたいと思います。

Amano Sakuya

Amano Sakuya

出身:仙台市生まれ練馬区育ち 配属:ERP 開発 一言:今年1年ブログ頑張ります!!

特集記事

アーカイブ

週間ランキング

  1. 1

    Vol.16 2年目伊藤がSIに感じていること

  2. 2

    【佐々木-sasaki-】心頭滅却しても鼻水まだ出るし【15翻】

  3. 3

    あきとのITあきんど日誌#15~組織変更編~

ランダム記事表示(3件)

ランダムで記事が3つ表示されます。アーカイブ記事との偶然の出会いをお楽しみに。

ISLAND

ISLAND

株式会社システムインテグレータの30期新卒社員15名によるブログです。日々の成長や業務、研修、就活についてなど情報を発信していきます。1年間宜しくお願いします。

TOP