マサ島の探検日記#14(ストレングスファインダー)

その他

3月も半ばに差し掛かり、花粉が絶好調で非常に困っている鈴木です。
先日、自身のキャリアパスを考えるためにストレングスファインダーという自己診断ツールを実施してみました。
今回はこのストレングスファインダーについて話していきます。

ストレングスファインダーとは

ストレングスファインダーとは、Gallup社が開発した個人の特性や強みを明らかにすることを目的とした心理診断ツールです。
他の診断テストと同様に多くの質問に回答することで個人の特性を明らかにします。ストレングスファインダーでは診断結果として全34個の資質のなかで最も近い上位5つを得ることができます。
書籍や公式Webサイトから受験することができます。

資質

全34個の資質を見てみます。資質は大きく分けて[実行力・影響力・人間関係構築力・戦略的思考力]の4つに分類されます。
どの分類の資質が上位なのかで大まかな強みの傾向を知ることもできますし、各資質を見ていくことで自身の強みをより細かく分析することができます。

ストレングスファインダーでは各資質の細かい説明をまとめたレポートを結果として得られるので分析も容易です。また、書籍版ではどのような資質の人と相性がいいのかなども書かれているので自分だけでなく他者を巻き込んで実施するのもよいと思います。

まとめ

自分のことを知ることはキャリアパスを考える際や、働く上で非常に大切だと思います!
これからも定期的に自分と向き合いながら成長していきたいです。

今日のひとこと皆さんも是非!

Suzuki Masato

Suzuki Masato

出身:埼玉県越生町 趣味:ドラム、Tシャツづくり 一言:猫好きに悪い人はいない

特集記事

アーカイブ

週間ランキング

  1. 1

    Vol.16 2年目伊藤がSIに感じていること

  2. 2

    【佐々木-sasaki-】心頭滅却しても鼻水まだ出るし【15翻】

  3. 3

    あきとのITあきんど日誌#15~組織変更編~

ランダム記事表示(3件)

ランダムで記事が3つ表示されます。アーカイブ記事との偶然の出会いをお楽しみに。

ISLAND

ISLAND

株式会社システムインテグレータの30期新卒社員15名によるブログです。日々の成長や業務、研修、就活についてなど情報を発信していきます。1年間宜しくお願いします。

TOP