15_ランニングから学んだこと

私生活

こんにちは!最近、花粉を感じてきた田原です🤧
同じく花粉症の方は、一緒に闘っていきましょう!!
今回は、ランニングをしていて学んだことをご紹介します!

はじめに
8月にランニングを開始していたのですが、諸事情により12月頃休止していました🛌
しかし、3月に入って再開しており、
そこで「気づいた自身の特徴」が2つあったのでご紹介します🙋‍♀️

つぎに
私がランニングを通して、気づいた自分自身の特徴は
①自分に合った方法を見つけることが得意
②細かく目標を設定した方がいい(仮説)
です!
①の結果として、初日と比較して、7日間で1kmペースを28秒縮めることができました!
これは、ランニングをしている途中で、自分の課題を発見し
それを解決するために呼吸の仕方や走り方を変え続けた結果だと感じています。
例えば、呼吸の仕方は「吸う、吸う、吐く~がいいよ」といわれたことがありませんか?
私はこのような誰かが言ったこと(根拠が示されているものであっても)を
そのまま受け入れるのではなく、
他にもこういう方法はどうかなという考えを持ってたくさん試していました😎
②のように感じた具体的なエピソードは、「足元をみて走った方がペースが上がる」です!
よく長距離番組等を見ていると「顔をあげろ!」という言葉を耳にします!
しかし、私は前を見て(先を見て)走るよりも地面をみて走った方が
自分が進んでいる(成長している)ということを実感でき、さらにペースが上がる気がしました⚡
そのため、仕事においても、長期的な目標を掲げた際は、その下に小さい目標を細かく設定し、
目標達成の回数を多くすることで常にモチベーション高く取り組めそうだと感じました!!

おわりに
以上、ランニングから学んだことを2つ紹介しました!
2つ目については、私のユーモアさを含んでいるので理解しずらい方もいるかと思いますが
変な人だな~と受け止めていただけると嬉しいです✨✨✨

Tabaru Akiho

Tabaru Akiho

出身:くまモンで有名な熊本県出身です🐻 配属:SAPソリューション事業部 ひとこと:仕事は楽しむ!!

特集記事

アーカイブ

週間ランキング

  1. 1

    Vol.16 2年目伊藤がSIに感じていること

  2. 2

    【佐々木-sasaki-】心頭滅却しても鼻水まだ出るし【15翻】

  3. 3

    あきとのITあきんど日誌#15~組織変更編~

ランダム記事表示(3件)

ランダムで記事が3つ表示されます。アーカイブ記事との偶然の出会いをお楽しみに。

ISLAND

ISLAND

株式会社システムインテグレータの30期新卒社員15名によるブログです。日々の成長や業務、研修、就活についてなど情報を発信していきます。1年間宜しくお願いします。

TOP