こんにちは!エンタープライズ開発本部開発2部の宮地佑斗です。今回はOJT以降で私が経験した仕事を紹介します。
以下に私が経験した仕事を覚えている限りでまとめました。
- いくつかのデータパッチ作成
- いくつかの調査
- 単体テストエビデンステンプレート作成と単体テスト実施
感想
データパッチや調査系などの保守の仕事を多くしてきたなと感じました。
データパッチとはお客様環境のデータベースのデータの修正をおこなうプログラムのことです。SQLに苦手意識を持っていた私ですが、データパッチ作成の仕事を通して、少しはわかるようになってきました。とはいえ最近はSQLに触れる時間があまりないため、どこかで時間を作って勉強しないと忘れそうです。
調査系の仕事ではお客様環境のGARNDITで発生した不具合の原因を調査しました。調査の回数を重ねていくことで、GARNDITの知識が深まりました。
単体テストでは単純な作業が多かったため、集中力を維持し続けることに苦戦しました。特に午後からはパフォーマンスが落ちる日が多かったため、改善が必要だと感じました。
まとめ
以上が私が今まで経験した仕事となります。振り返ると幅広い仕事を経験させていただいたなと感じました。あと全然関係ないのですが、ち〇かわのアニメでハ〇ワレの声が変わっていたこと(子役声優の声変わりが原因)に驚きました。