13.充足ある年末の行事

会社について

みなさんこんにちは。年が明けてから思い出したかのように有給を使いだした中平です。8月に3日ほど使った後、全く消化していなかったため、新人のうちから何日も繰り越さないように、ある程度使っておこうと思っています。
今回でブログは13周目に入ります。さて今回の内容は…

忘年会について

今回は前回の続きとなる忘年会について、話していこうと思います。
大阪支社の忘年会は、新人がお店・景品・出し物等を考えて実施します。今年の忘年会では、毎年恒例のクイズ大会に加え、ビンゴ大会を開催しました。クイズの正解数に応じて景品の当選確率が上がるような仕組みを作り、クイズもビンゴも盛り上がるよう考えていました。

当日

納会終了後、後片付けをし、酔ってない2年目の先輩に店までの道案内を託して、新人は忘年会の準備のために先に会社を出発しました。
クイズもビンゴも終始盛り上がっており、頑張って準備した甲斐がありました。
私は司会をしながらビンゴにも参加していましたが、去年も今年も景品は当たりませんでした…

忘年会が終わって

忘年会の準備も納会同様楽しかったですが、それなりに時間をかけていたため、忘年会が終わり肩の荷がおりました。最後締まらない点はありましたが、良い気分で社会人初の年末年始を迎えることができました。

おわりに

良い気分で終えられた忘年会でしたが、後の精算で経理の方に迷惑をかけたのはまた別のお話…
来年は参加者として大いに楽しみ、なんとしても景品を手に入れたいです。
それでは次回14周目でお会いしましょう。

Nakahira Tsubasa

Nakahira Tsubasa

出身:大阪府高槻市  配属:ERP開発  ひとこと:島旅にハマってます 

特集記事

アーカイブ

週間ランキング

  1. 1

    14_簿記2級

  2. 2

     第13訓 工業簿記とは?

  3. 3

    就活について(後編)

ランダム記事表示(3件)

ランダムで記事が3つ表示されます。アーカイブ記事との偶然の出会いをお楽しみに。

ISLAND

ISLAND

株式会社システムインテグレータの30期新卒社員15名によるブログです。日々の成長や業務、研修、就活についてなど情報を発信していきます。1年間宜しくお願いします。

TOP