こんにちは!焼肉より寿司派の岡野です!
今回は前回に引き続きMIJS研修について書いていこうと思います!ですが、今回書く内容は先日参加したMIJS研修の内容となっていますので、MIJSとは何か?や4月に参加したMIJS研修について知りたい方は前回の投稿をご覧ください!
今回参加したMIJS研修の内容
今回の研修では仕事の背景を理解し、自走できる社員・問題の本質をとらえて改善提案できるような社員を目指すため必要なスキルについて学びました
どんなスケジュールで何をやったのか?
午前:現状の振り返りや自分の理想像の確認、問題の原因を特定するワーク
午後:3C分析やPEST分析、セグメンテーションやポジショニングといったマーケティング戦略の一部
研修終了後:懇親会
今回の研修で様々なワークを行いましたが、どれもロジカルシンキングとクリティカルシンキングの両方をバランスよく活用していました
ロジカルシンキング:一貫していて筋が通っている考え方、あるいは説明の仕方のこと
クリティカルシンキング:物事や情報を無批判に受け入れるのではなく、多様な角度から検討し、論理的・客観的に理解すること
このようにロジカルシンキングとクリティカルシンキングではアプローチや目的なども異なっています
前回のMIJS研修で学んだMECEを活用することによって、モレなく、ダブりなく問題の原因や対策を考えることができました!
懇親会について
最後に懇親会について書いていきたいと思います!
今回の懇親会はオンライン開催だった為、スペースチャットの「MetaLife」を利用して行いました!
MetaLifeとはインターネット上の仮想空間でアバターを介してコミュニケーションを取ることができるサービスで、アバター同士が近づくだけでビデオとマイクがONになり、現実世界のように自然にコミュニケーションが取れます!
開始時間に担当の方が挨拶をして、そのあとは各々自由に行動して他社の人たちとコミュニケーションを取っていました! 僕自身このようなサービスを使ったことがなかったので新鮮でとても楽しかったです!
今はまだ夏?それとも秋?