就活について(中編vol.2)

就活

こんにちは、下森です。

八月も終わり九月が始まりましたね。

研修が終わりに近づき、私もプロジェクトに参加する日が近づいてきました。ドキドキです。

それはさておき、今回も就活の内容、特にエントリーシートについてまとめたいと思います。

エントリーシートって?

この記事を読んでいる人は,大体どのようなものかご存知だと思いますが、確認的な意味合いで説明したいと思います。

とはいっても、おそらく私が説明するよりもchatGPTに頼んだほうが的確で早いので

いつものchatGPT先生に質問してみましょう

はい、大体説明すべきこと全部まとめてくれました。

ここまで説明してくれるのなら、この後にまとめる内容もchatGPTに任せたほうがいいのかもしれません。

しかしそれだと私もこの記事もそもそも必要ないので以降は私の考えや実践していた内容をもとにエントリーシートを実際に作成するときのポイントをまとめたいと思います。

エントリーシートを書く上で重要なこと

エントリーシートを書く上で大前提かつ最重要なことは志望動機や自身の魅力を論理的に文章にまとめて伝えることです。

これは皆さん重々理解されていると思いますし、私が今回の記事でまとめたいことでもないので省略します。

では今回私が伝えたいことは何かというと、印象的な文章を書くということについてです。

採用担当者の方は多くのエントリーシートを読み、振るいを掛けます。

小規模な会社ならまだしも有名な大企業となると志望者が殺到し全員を面接するわけにもいかないのでエントリーシートや学力試験の段階で多くの人が落とされてしまいます。

また採用担当者の方は多くの志望者のエントリーシートに目を通すわけですから、一人ひとりの文章を吟味しながら判断はしていられないということは想像に難くないでしょう。

エントリーシートを読む時間は大企業ともなれば一人当たり数秒から数十秒かもしれません。

そのため、多くの志望者の中から自分が選考に残るためには採用担当者の目に留まるような文章を書かなければいけません。

そこでまとまった読み手が理解しやすい文章構成でエントリーシートを書くのは大前提として、加えて皆さんが文章を書く際にぜひ試してみてほしいポイントが3つあります。

エントリーシートを書く上で3つのポイント

・可能な限り熟語を用いる

エントリーシートの文章を書く際は、可能な限り熟語を用いてください。

平仮名の代わりに熟語を用いることで文章全体が引き締まり、また文字数を削減できるので限られた字数の中でより内容を詰め込むことができます。

・文章を別の表現で言い換える

文章構成や前後のつながりの問題で、先に記述した内容を繰り返さないといけない場合もあると思います。その際は、可能な限り別の表現で言い換えてください。

同じ内容を同じ文言で目にするのは読み手側はくどく感じてしまうので、違う表現を探しましょう。

一つ前のポイントで言及した熟語や、様々な表現に関してはネットやchatGPTを大いに活用してみるのがいいと思います。

・印象的な言葉や明確な数値を交える

文章の中に特徴的な言葉や具体的な数値を入れるようにしましょう

例えば、あなたが大学で取り組んでいた研究についてまとめたい場合、その内容をほんの少しだけ専門用語を交えて説明してください。

またアルバイト等で自身が活躍したことを書きたいといった場合には、自身の行動や提案で実際に商品の売り上げや店の業績が数値としてこれだけ変わったと説明するのが良いでしょう。

文章にこうした一工夫を入れるだけで、流し見でも目につく部分ができるとともに内容の具体性、信頼性が上がり、ほかの志望者との差別化が図りやすくなります。

ただ、こういった内容を無理に加えようとすると文字数が既定を超える、文章全体の流れやバランスが悪くなって読みにくくなるといったことが起こりうるので、全体の構造を考えながら少しずつ加えるぐらいがいいと思います。

以上の3点が私が印象的な文章を書く上で心がけてみてほしいことです。

一つでも参考になればやってみて、その文章をほかの人に読んでもらって感想を聞いてみるのが良いと思います。

そのうえで元の内容のほうが良さそうなら自信をもって元のエントリーシートで提出してください。紹介した方法を試していただければ、おそらくエントリーシートで落とされるということはほとんどないと思います。

まとめ

今回はエントリーシートについてまとめました。

企業にエントリーする際、エントリーシートは何度も提出することになります。

そしてしっかりとした内容にしようとすると作るのに意外と時間がかかるので、前もって内容を準備しておくことが大事です。

最後にいつも通り、元気をもらえる曲を載せておきます。

進むべき道なんて 自分で決めるのさ

不安や恐れに 足元をすくわれそうになるけど

巡り来るこの時に 逆らい続けよう

航海は僕に 何を教えてくれただろう?

”行くしかないだろう”

DOOR/コブクロ

Gemori Ruka

Gemori Ruka

出身:兵庫県姫路市 配属:ERP開発 ひとこと:健康でいたい

特集記事

アーカイブ

週間ランキング

  1. 1

    研修。MIJS、

  2. 2

    あきとのITあきんど日誌#7~インターンシップ編~

  3. 3

    6.業務内容について🌟

ランダム記事表示(3件)

ランダムで記事が3つ表示されます。アーカイブ記事との偶然の出会いをお楽しみに。

ISLAND

ISLAND

株式会社システムインテグレータの30期新卒社員15名によるブログです。日々の成長や業務、研修、就活についてなど情報を発信していきます。1年間宜しくお願いします。

TOP